えーっと。
常備菜というか、作ってみたら、「なんじゃこりゃ!大量にできちゃった!」
ということが多い、我が家のポテトサラダ。
(アホウなので出来上がりの量がよめないのよん)
ポイントはジャガイモを荒めに(少し粒や形が残るくらい)につぶすこと
それと、隠し味にコンデンスミルクを少し加えること
これは、昭和の昔に読んだ雑誌かなにかに載ってた
「びっくりするほどポテトサラダがおいしくなるコツ!」をまねたの
具材はその時あるもので、テキトーにね。
その昔、本州から嫁いできた母ハナ子は
蝦夷地のジャガイモのあまりの美味しさに「びっくらこいた〜」んですってよ。
平成の今じゃ農作技術が向上して全国でおいしいジャガイモが採れますが。
母ったら今でも、本州の親戚宅にジャガイモを買って送りつけてます。
ふふふ。ジャガイモテロ?
向こうにもお安くて、おいしいジャガイモがスーパーに売ってるはずなんだけど
わたくしは気遣いのできる娘なので、黙って見守っておりますわよ〜